水頭症や障がいがあっても まじめに元気に!

障がいを持った20代女性です 水頭症という人とちょっと違う病がありますが、まじめに元気に生きてます 私の元気を同じような悩みを持つ人に分けてあげます 人生悪いことばかりじゃないよ

生きている限り悩みはある! ~解決できない事柄も脳内トレーニングだと思って、1人より大勢で解決というゴールへ向かおう!~

私はもう随分前から〔気持ちがグラグラする〕という事が続いており、私自身も「多分、原因はこのブログで病名を伏せているものが原因だな。けれど、診断をしてくれた主治医からは病名について私や両親に説明も無いから、私の思い過ごしか?」って無理に言い聞かせてきたけれど、実は年月的に『思い過ごし』では済まない状況にきている。《困った時は友人に頼る》という恥ずかしく間違ったことまでしているんだから・・・。

1番身近にいる家族に頼らないで、SNSのツールの1つであるLINEで繋がっている友人に頼るなんて、このブログを読んでくださっている読者の皆様でもさすがに「おかしい事してるな~」って思うよね?私もLINEで友人に頼りながら「これは違うな~」って思い感じているけれど、なかなか止められない。本当なら止めたほうがいいよね?言い方が悪く聞こえるかもしれないが、私と多くの時間を一緒に過ごしているのは友人ではなく家族なのだから。

けれど、私は一方ではこういうふうにも思っている。病名の診断はあったけれど、それについて説明が私にも家族にも無いって事は病気ではないのでは?と・・・。でも、毎日【一定の時間】を除いて私自身が苦しいのは嘘でも偽りでもなく本当なんだよね~?

私も自分でもっと理解しようと思い、主治医に説明を求めたり、言われた事が難しいと覚えきれない私は「紙に書いて残しておいて、いざという時は周りの人に説明したいので・・・」というと、「診断書を書くとなるとお金がかかるよ」なんて言われるし。次回の診察の時にでもメモ書き用紙を持参したほうがいいかな?だってこの病名を伏せている診察時間は一応30分設けられているが、実際は私の近況の様子と家族からみた家庭での私の様子を聞くだけで10分くらいで終わってしまうから・・・さすがに早いよね~?でも、私の場合はこの後もう1つ違う診察があるんだ。

自分が診断された病名なのに、SNSを使い調べるのもダメ・悩みすぎて辛くなると家族ではなく友人を頼る・・・自分で間違っているって分かっているにも関わらず、これ以上の方法が分からないんだよね~。最近は自分の好きな物事をしていても苦しいほどにまでなっている。どうしたらいいの~、誰か教えて~ (咲けんでも無駄な叫びだと分かっているがとりあえず叫んでみる 笑)

もしかしたら、私と同じような・似たような悩みの人がいるかもしれないし、私がこうして自分の悩みを発信することで誰かの助けになるかもしれないしね。そうなったら、私も少し嬉しいし!

自分の持病や障がいについて発信するって意外と勇気が必要だと思う。けれど、救われる人もいるから、そういう人達の力に少しでもなれたら、それに応えるように〔気持ちがグラグラする〕ことも治ってくれないかな~? なぁーんて、物事はそんなに上手く進まないよね?(笑)

皆さんや私にいい事がたくさんありますように。

笑顔で幸せを呼ぼう!