水頭症や障がいがあっても まじめに元気に!

障がいを持った20代女性です 水頭症という人とちょっと違う病がありますが、まじめに元気に生きてます 私の元気を同じような悩みを持つ人に分けてあげます 人生悪いことばかりじゃないよ

時代の変化と共に新体験・新発見も山盛りいっぱい! ~持病や障がいに負けず、自分らしい生活を送りながらたくさんの人の力になろう!~

何歳になっても初めての事や自分の中に無い事柄には直面すると思う。学業でも職業でも・・・。そういう時素直に「分からないから教えて」といい、素直に「いいよ」と言って教えてくれる人もいれば、「こんな事も分からないの~」という人など様々だと思う。人それぞれ色々な性格・考えの人がいるから

私も小学2年から大学4年まで英語を学んでいた。そうすると「英語をそれだけの期間学んでいたら、ベテランだね!」と思う読者様もいるかもしれないけれど、時々ブログ内に書く英単語や言葉しか分からない・・・。言葉って色々変化しているから、私は今の若者言葉が分からない。ニュースで流れる専門的な言葉に関しては全く分からず混乱してしまう。でもそんなニュースも観て社会の新しい情報をゲット&キャッチしておかないとね!それにNEWSで(新しい)んだから!ニュース番組を表す意味でNEWSと書いたけれど単語表記と意味は当たっているかな?(笑)

自分の苦手な事って『やりたくないな~、嫌だな~』と思う事がある人もいると思う。または『病気だから、やりたくてもできないの!』という人もいると思う。そうなると周りから「あっ、病気や障がいを盾にして嫌な事から逃げてるな」って思われるかもしれないけれど、そういう人の事は何かで見返せば良いと私は思う。

私もパソコンのキーボードの打ち方は我流だし、物事に対しての理解も様々。アニメやドラマなどの理解は早いのに、それ以外は遅かったりする事も状況に応じてある。仕事の中で1回だけ完全に理解してないのに「分かる」と言ってしまってから失敗してしまった事があるから、それ以来初めての事に取り組む時は手順をノート表記し、作業手順が完璧になるまではノートを傍らに置いている。

今でこそ、学業でもノートは使わないで《タブレット学習》なんてやっているけれど、私が大学卒業まではノートだった。これも時代の変化だし、下手をすれば私の実年齢が分かっちゃうかな?

私は何も「タブレット学習が悪い!」と言っているんじゃなく、時代の変化を感じているだけ・・・。時にはこういう話題もいいでしょ?

それに文字は書かないと、「あれ、これはどう書くんだったっけ?」とか、「この言葉や漢字、本当にある?」とかの疑問があると思う。疑問ばかりで頭の中をパンクさせないようにしないと!

私もGO TOトラベルを利用して行きたい場所がある。USJや名探偵コナンの原作者さんの街に行きたいが、自分の体調と相談すると、【世界的に流行しているウイルスが終息するまでは・・・と思う。

そう思い、ネットやスマホで[画像検索]をして、〔その場所に行った気分〕になるんだけれど写真と現地ではやっぱり、雰囲気もその時に表れる感情も違うんだろうな~。

まだまだ我慢をする事が続くけれど、言い方を代えれば今までの生活を見直して新発見ができるんじゃない?私は時々ブログ内でそういう事を書いているけれど・・・

皆さんや私にいい事がたくさんありますように。

笑顔で幸せを呼ぼう!