いい事ばかりではないけれど、悪い事ばかりでもない! ~色んな体験・経験をして自分を高めるのはどうかな?周りの人達や自分が間違った行為をしないようにしたいね!~
人には男性・女性という2種類の性別がある。趣味・好き嫌い・性格は様々だけれど、[自分がされて嫌な行為]は、他人に普通しないよね?
私は持病や障がいがあるから、それをネタに幼少期からイジメられた。特に小・中学生の頃がピークだったかな?あまりいい思いではないから、思い出しながら書くのは少し苦痛だけれど、私と同じような思いをしてる方が読者様の中にいるかもしれないから、その方々の助けに少しでもなれたらいいな!
誰でも初めは分からない事ばかり、だって赤ちゃんからのスタートだもんね。
でも年齢を重ね、色々な体験・経験をして〔自分の知識〕になっていくと私は思っている。もちろん、経験・体験が全ていい事ばかりとは限らない。嫌な出来事もあると思う。だからって、〈他人をイジメて差別して、悲しませよう〉とか、〈注目されないから悪い事してみよう〉って考えは違うと私は思う。
持病や障がいは確かにいい事は少ない。けれど、【持病や障がいがあるからこそ、できる事や分かる気持ち】っていうのはあると思う。実は健常者と同じくらい、否、それ以上に『持病がある障がい者』が大変だったりして・・・。
私も、自分の好きな物事をいくつか諦めてきた。持病や障がいの関係でね。やっぱり自分の身体が大事で大切だから。持病や障がいがありながらでも、新しい体験・経験・発見はしたいな!そして、嫌で辛い思い出を塗りかえれないかな? そういうふうにできたらいいな!
皆さんや私にいい事がたくさんありますように。
笑顔で幸せを呼ぼう!