水頭症や障がいがあっても まじめに元気に!

障がいを持った20代女性です 水頭症という人とちょっと違う病がありますが、まじめに元気に生きてます 私の元気を同じような悩みを持つ人に分けてあげます 人生悪いことばかりじゃないよ

悩んでいても始まらない事もあるさ、暗い気持ちが早く無くなればいいな! ~大勢の人の喜びの表情は自分の力と誇りになって残り、大勢の人達に伝わり繋がるよ!~

自分の持病や障がいについて友人に話したり、自分と同じような持病や障がいがある人達に話すのは変なのかな~?

というのも私自身主治医から診断された病名で未だに詳しい説明のない病名が1つだけあるから・・・。その病名1つの為に数年苦しんでいる私も自分自身で「どうかな~?」と思うけれど・・・。

ここで改めて私が今現在患っている持病と障がい名を公表すると、先天性水頭症てんかん・解離障がいによる心因性てんかん発作・肢体不自由だ。解離障がいによる心因性てんかん発作以外は私も両親も説明を受けているから、〔どういう時にどう気をつけ、周りの人はどういうサポートをすればいいか〕というのは理解ができているが解離障がいによる心因性てんかん発作だけは、どういう病気でどういう時にどんな症状が表れ、患者本人と周りがどういう事に気をつければいいかがイマイチ納得していない。最近もまた新たに「ん?」と思う症状が出てきてはいるが、それはここでは公開しない。もしかしたら、私の勘違いかもしれないし・・・

私にも悩みはあるけれど、それは誰だって同じ!悩みの内容は人それぞれ異なるけれどね(笑)それに悩みや我慢でイライラする事もある!私もそういう時あるし・・・

すぐに解決できる悩みもあれば、長期戦の悩みもある!悩み解決って本当に難しい・・・と私は今でも感じている。自分自身の悩みが解決できてないから、余計にそう感じるのかな?でも、持病や障がいの悩みって簡単に解決しないよね~?もし、簡単に解決できていたら、現に私は今でも悩んでないし・・・

でも私はやっぱり「悩んでばかりもいられない!」と思う。その一環として好きな物事である読書や録画番組鑑賞、ユーチューブでラジオ体操などをやっている。

《世界的に流行しているウイルス》で色々な事が今までと同じようにいかないし、行動範囲も制限されるし、自分の身体を守る為とはいえ、『3密を避けましょう』とも言われるし・・・

体も動かさなきゃ筋肉が衰えるから・・・かといって日々感染者が増えるなか、仕事等以外で人との接触も私にはある意味恐怖な出来事であるわけで。でも私はブログ作成以外の仕事もしっかりやろうと思う。[自分ができる事はしっかり行いながら、自分の身体を守ろう!]だもんね!

やっぱり私の考えって幼稚かな~~?

けれど、人はそれぞれ色々な思いや考えがあるからね。時には私みたいな考えがあっても変ではないんじゃないかな?と私は1人勝手に思っている。

皆さんや私にいい事がたくさんありますように。

笑顔で幸せを呼ぼう!