水頭症や障がいがあっても まじめに元気に!

障がいを持った20代女性です 水頭症という人とちょっと違う病がありますが、まじめに元気に生きてます 私の元気を同じような悩みを持つ人に分けてあげます 人生悪いことばかりじゃないよ

憧れたや真似から始めた事が自分の仕事の1つになり、誰かに喜んでもらえるかも! ~どんな事をする時も無理せず自分の体調を考えながら、SNS内・現実の友人や知人と交流しよう!~

このはてなブログを土日祝日以外更新することで私自身小説家になった気分にはなっているが、読者の皆様から評価がなければ少し寂しくなる・・・

けれど、私もブログのテーマがあるのにそれ以外の事も書いてテーマが統一されていないんだから、それもブログの評価や読者様が増えない理由になるのかな?それに私のブログのテーマといえば、【私の他に持病や障がいがある人達に文章で元気を分けて励ましてあげる!】なのだけれど、このテーマの他にも私の好きな物事についても書いているからね~。

なぜ、自分が定めたテーマでブログを更新しないかというと、持病や障がいの事ばかりでは気分が暗くなるでしょ?私が好きなアニメでもありマンガ本も出ている[名探偵コナン]だってミステリー・推理がテーマでありながら恋愛話も時々出てきているんだから・・・

[名探偵コナン]をテーマにはてなブログを書いている人達もいるみたいだね。私もその人達のブログの読者様になってみたいな~ ブログ名やIDはあるんだから・・・

私の持病や障がいの事は今でも謎のままになっている。〔水頭症〕は年に1回の通院で頭部CT撮影をして頭部の中の水の流れに異常がないかとかシャントに問題がないか診るだけだし、〔てんかん発作〕も起きてなければいいんだけれど、服薬は毎日だし、通院は2~3ヶ月に1回。〔肢体不自由〕も半年に1回の通院で〔解離障がいによる心因性てんかん発作〕は前々回の通院から2ヶ月に1回になった。それまでは1ヶ月に2回とか通院になっていたから・・・

持病や障がいがある人達は一部の健常者からみたら《自分達とは違う人達》かもしれない。だけれど、持病や障がいがある人達も自ら望んでそういう身体になったんじゃない!

私は今でも私の好きな物事や私のブログのテーマで読者様が増え、[コメント欄]から様々な話ができたり、考えが聞けたらな~と思うの

私の好きな物事は、

名探偵コナン

ハリー・ポッター

・ぬいぐるみやブレスレットなどを見ること

・映画館やカラオケやテーマパークなどに行く

という事だけれどね。上記2つはブログの[コメント欄]から交流できるかもしれないけれど、下記2つは1人では寂しいよね?だけれど、持病や障がいがあると友人も限られるんだ~

今後もブログは私が定めたテーマで書いていき、時々は私の好きな物事になるかもしれないけれどブログの更新は続けるよ!どれだけの人達の力や励みになっているか分からないけれど

皆さんや私にいい事がたくさんありますように。

笑顔で幸せを呼ぼう!