人に厳しくするのは、その人の事を大切に思っているから! ~イライラする事があっても悪い行動や発言をしないようにしよう!~
私には持病や障がいがあり辛いかもしれないが、考えてみれば誰だって辛い事があるよね~?
『ブロガーさんみたいに持病や障がいがあるわけじゃないから、辛くないよ』とか、『ブロガーさんが《世界的に流行しているウイルス》や《変異種》関連で日常生活の事を言っているんだったら、それは少し理解できるかな?』
なんて思いが読者の皆様のなかにはあるかもね。でも、私がなぜこんな事を言い出したかというと、家族から「○○(私の事)にとって嫌な事があれば心因性のてんかん発作を起こせばいいもんね~。誰でも嫌な事があるし、逃げていないのに・・・。そういう考え方って一番卑怯じゃん。それなら誰でも嫌な事があれば心因性のてんかん発作を起こすよ」なんて言われ思われているんだ。
それに「成人過ぎているんだから、新しいパートナーを見つけて、家族と○○自身を違う意味で喜ばせてよ。1人暮らししても良いし・・・」とも言われている。
持病や障がいがある人の世話は面倒になるのかな?それともストレス?まぁ、どちらにしても[どうでもいい存在]だったら厳しい事を言ったり思ったりしないよね?大切な存在だから、時と場合により厳しくするだけで・・・。
〔水頭症〕もまだ完治しないが通院回数は年齢を重ねるにつれて少なくなっている。それだけでも少しは成長している事なのかな?
〔てんかん発作〕も今では起きていないから通院や服薬を止めたいよ~。主治医は何も言わない、それなら自己判断したらいいの?それはそれで危険が伴なうか・・・でも診断された患者本人や家族・その他関わる人達には分かりやすく説明してほしいよね?
と、これまでの文章のように思うのは私だけかな?これからのシーズンはインフルエンザが流行するようになるから、私みたいに持病や障がいがある人達は予防接種をしたほうがいいし、《世界的に流行しているウイルス》や《変異種》でも予防接種はしたほうがいいと思う。重症化しない為にも・・・ね。
ウイルスって肉眼では見えないけれど、感染して重症化するほうが辛いでしょ?
『ブロガーさん、予防接種って言うけれど、薬を体の中に入れるのもある意味毒だよ。ブロガーさんが言うように重症化を防ぐかもしれないけれど、痛い思いは嫌だ!』
と、こんなふうに考え思う読者様もいるかもね。私と読者の皆様では考え方や思いが違うから、参考にさせてほしいな~
皆さんや私にいい事がたくさんありますように。
笑顔で幸せを呼ぼう!