思いや考えは人それぞれだけど、たくさんの人の参考になればいいな! ~1人1人ができる事や言葉が励みになるかもしれないよ!~
ー病気や障がいは患っている人の気持ち次第で完治できたらいいな!-
と、私はこのように思うんだ。何故かというと最近家族の冗談発言を本気と感じて泣いてしまったから・・・家族には心配をかけたんだ
『ブロガーさん、悲しい時は泣いてもいいんじゃない?』と思われるかもしれないが、私の場合は持病や障がいが関係しているから、泣く事も怖い場合があるんだ・・・。私、やっぱり心が弱いのかな?
私も女性だから「好きな人を作り、その人と生活したい!」って気持ちはある。でも、持病や障がいがあるから、少し諦めてはいるんだ・・・
〔水頭症〕で人が亡くなってからは〔水頭症〕は[恐ろしい病気]になった。でも私は〔水頭症〕とは20年以上の付き合いで今でも年に1回〔水頭症〕での通院はしている。同時診断された〔てんかん発作〕は3ヶ月に1回、〔肢体不自由〕は年に1回通院している。けれど完治まではたどり着いていない。
持病や障がいがある人の事は誰も好きにならないのかな?そして、持病や障がいがある人達は恋愛感情を抱いちゃダメ?
《世界的に流行しているウイルス》や《変異種》も、また新しい型が出てきたらしいね。という事はまた【自宅で仕事・自宅で学習をしましょう!】という宣言が発令されるかな?広まったら【緊急事態】だもんね。
でも、持病や障がいがある人達の持病や障がいの完治が分からないのも【緊急事態】だと思うんだ!だって
・自分の身体の事で診断されたのに完治が分からない
・イジメや差別を受けて悲しい思いだけをしたらいいの?
と、このように私は思うんだけど読者の皆様はどうかな?
まだまだ辛い事は続くけれど、個人個人の好きな物事をしたり、時には他の人に相談したりしてみるのもいいんじゃない?同じような事で悩んでいる人もいるかもしれないでしょ?
皆さんや私にいい事がたくさんありますように。
笑顔で幸せを呼ぼう!