持病や障がいのある人達を邪険にしないで、対等に接して! ~健常者も持病がある障がい者もみんなで一緒に最高のスマイルになれたらいいな!~
持病や障がいがあると、周囲の雰囲気や態度は一変する。これは、どうして?
持病や障がいがあると、健常者と関わったらいけないの?持病や障がいがある人達は《のけ者扱い》になっちゃうの?
どうして、内面を見ようとしないのかな?健常者は〔心や気持ち〕が大切だとは思わないのかな? それはそれで不思議だよね。
私は先天性の持病もあるし、平成28年から新たに発覚し、治療しているものもある。但し、平成28年からのものは主治医から「こういう病気・障がいだから、こういう対策をしましょう」という説明は無く、診断書の【病名欄】に書かれている言葉のみで、私自身まだ歌だっている。「私って本当にこういう病気・障がいなの?」って。専門の人からの説明はないんだもの。あってはならないけれど、[誤診]って可能性もあるしね。
持病や障がいがあるって本当に大変だと思う。様々な制限・持病や障がいの治療・持病や障がいを治す為に副作用の出る服薬・・・。そんな苦しくて辛い事に耐えているのに、避けられたりイジメられたりするのはおかしいと思う。逆の立場になって、同じ事されないと分からないのかな?
皆さんや私にいい事がたくさんありますように。
笑顔で幸せを呼ぼう!