水頭症や障がいがあっても まじめに元気に!

障がいを持った20代女性です 水頭症という人とちょっと違う病がありますが、まじめに元気に生きてます 私の元気を同じような悩みを持つ人に分けてあげます 人生悪いことばかりじゃないよ

2023-01-01から1年間の記事一覧

持病や障がい、その他のウイルスから自分を守ろう! ~自分が嫌な事より、他人が喜ぶ事をしようよ!~

私は《世界的に流行しているウイルス》や《変異種》になってから、映画やカラオケには行っていない・・・。それまでは映画は1ヶ月に1回、カラオケは1年に1回行けるかどうかのペースで行っていたんだけれど・・・でも、映画もカラオケも家族としか行かな…

病気や障がいがあると大変、だけど誰も避けては通れない! ~健康な身体で色々な経験・体験・交流をしようよ!~

ー家族のなかに、持病や障がいがある人がいたりすると、他の家族が大変になったりイライラさせちゃうのかな?- と、私は思った。というのも、家族は私がいるとイライラする要因みたいなんだ!だから、私に早く1人暮らしするか、パートナーを見つけて結婚し…

色々な人から色々な話題がでると、気分もハッピー! ~交流・交友次第で知識も増えて、物知りになるかも!~

私はこのブログ内で散々、「持病や障がいがあるから、恋愛はムリ!」と書いてきたけれど、コミックから実写ドラマ化した作品でヒロイン気分にはなっている。私がこれまで観てきた作品は、 ・GTO (初期のみ)・花より男子 ・ごくせん ・金田一少年の事件簿 …

人の思いはそれぞれたくさん、誰かに届くといいな! ~思いを込めれば伝わり、夢や願いも実現できるかも!~

私は最近「ブログに変化をつけよう!」と思い写真を載せたけれど、結局は評価もコメントもなかった・・・私のブログは読書本みたいなものにもならないのかな? 『ブロガーさんの気持ちも理解できるけれど、それぞれ都合があるでしょ?それに生活パターンも違…

自分の身体を大切にすれば、色々な事ができる! ~自分に覚えやすく、相手に伝わる交流ができたらいいな!~

私は自分の身体に良いものを食べる事を[だけ食べ]と呼び、必要な物だけを買う事を[だけ買い]というふうにそれぞれ呼んでいる。 『ブロガーさん、また独特な・・・』と思われるかもしれないが、要は覚えられればそれでいいの!それにこの呼び方をする事は…

1日1回は楽しい事を考えてみよう、変化があるかも! ~辛く悲しい事もあるけれど、それはみんな同じだよ!~

私がブログのなかで時々登場させる[2番目に付き合った人]というのは、実は私の妄想上の彼氏。 本当は、現実に彼氏がいたら私としても嬉しいんだけれど、〔水頭症〕や〔てんかん発作〕、〔肢体不自由〕があるし、学生時代も今も私には友人が少ないから、そ…

色々な経験や体験をすると、気分がいいね! ~楽しい事を増やし、嫌な事を忘れちゃおう そして友人も増やそう!~

私のなかで流行がまた1つ増えてしまった、それは先週1回経験した[ハーバリウム]だ。手先があまり器用ではない私にとっては、容器に花を入れる作業が難しかったけれど、容器や花を自分で選び、思うように入れ最後に液をたらし、容器から空気を抜いて完成!…

どんな事もアレンジを加えて、自分好みでやりやすくしよう! ~悪い事以外にやりたい事はチャレンジしようよ!~

私は今日、[ハーバリウム]というのを体験してくる。家族が一番最初にやっていて、何度も何作も[出来上がり作品]を見せてもらい、今でも家に飾ってあるのだけれど、花が関係している作品みたいだね。私が作ってくるのも写真を撮り、この【はてなブログ】…

色々な事が新しくなるから、自分も変われるといいな! ~突然の行動は無理だけど、自分のペースで動こう!~

私は一昨日やっと【〔てんかん発作〕での退院後、3ヶ月は人が多く集まるところには行かないように】という主治医との約束から解放された。3ヶ月、長かった~ けれど、今度はその3ヶ月を埋めなきゃいけないんだよね。女性といえば家事が主な仕事だから、買…

人それぞれ違うんだから、自分で自分を励まそう! ~日々の頑張りや積み重ね・継続が大事だよ!~

男性と女性では物事に関して感じ方が違うのかな? 私は時々家族に、ブログの投稿数・ブログの投稿日数のトータルを家族に伝えるのだが、男性では「ふーん」で終わるのに対し、女性は「凄い!頑張っているね。○○(私の事)が好きなアニメコミックの話数を超え…

弱気になったら他人からの声かけでパワーアップ、そして復活しよう! ~色々な事があるけれど、のりこえよう!~

ー薬って、弱っている身体を元気にするけれど、やっぱり怖いな。飲みたくない・・・- 私は最近こう思い始めた。私自身も〔てんかん発作〕で今現在も服薬しているのに、こう思うなんて。でも、持病や障がいがある場合は薬で何とかしないといけないよね?だけ…

薬に頼らず自分の気持ちで、持病や障がいを治しちゃえ! ~痛い思いは少なくして、健康に毎日を過ごそう!~

ー〔水頭症〕があっても、まじめに元気に!ー 私の書くブログのタイトルはこうなっているが、実際は〔水頭症〕は完治していないし、〔てんかん発作〕と〔肢体不自由〕も完治していない。私が患っている持病や障がいの全てで「状態は安定している」という結果…

規則正しい生活で、健康な身体を手に入れよう! ~自分の気持ちで持病や障がいをゼロにしてみよう!~

私は今でも〔てんかん発作〕の関連で6~8時間就寝を守るために、【就寝は21時 起床は5時半】というのを徹底している。SNS調べでは、〔てんかん発作〕を患った場合、成人前なら8~10時間就寝、成人後は6~8時間就寝がベストみたいだからね。もちろ…

流行も時代によってドンドン変わるよ、自分の体調も良くなるといいな! ~望みや希望は捨てずに生活しようね!~

最近は《世界的に流行しているウイルス》や《変異種》についてニュースでも話題にしなくなったね。私がニュースを見逃しているのかな? それともインフルエンザと同じ扱いになったことで、季節になったら話題になり「気をつけましょう」とは言われるのかな?…

過去の自分を振り返りながら、1歩ずつ前進しよう! ~毎日が辛い事ばかりじゃない、良い事もきっとあるよ!~

私は幼少期に後ろ髪だけ三つ編みをしていた。〔水頭症〕は頭の大きさが目立つのに~ それに数年前も後ろ髪をシュシュで結んで仕事をしていた。でも、今は後ろ髪は結んでいない・・・むすんでいると頭の大きさが目立つしね そのかわり読書の世界はいいよね~…

趣味や好きな物事を楽しみ、色々な人達と交流しよう! ~色々な発見・経験・体験で良い事があるかもしれないよ!~

私は好きな読書を再開しているけれど、恋愛小説やコミックから映画化された小説を読んでいるとキュンキュンしてしまう。 〔水頭症〕を患い頭が他人より大きく、〔てんかん発作〕で痙攣することがあり、〔肢体不自由〕でからかわれることがあるのに、私はまだ…

好きな物事が増えれば笑顔になり、仲間も増えるよ! ~自分が続けてきた事を継続し、新しい事にもチャレンジだ!~

私は2016年からこのブログを続けているけれど、内容が内容だけに評価やコメントがしづらいかな? 『ブロガーさんがブログ投稿を頑張っているのは分かるけれど、内容が持病や障がいって正直暗いよ。ブロガーさんの好きな物事に関してもブログ内に書いてい…

難しい事も工夫次第で何とかなる、かもしれないよ! ~1人での取り組みは難しい時は交流しあおうよ!~

私は他県や他の場所に行くのは難しいかもしれない。人と接することも・・・その理由は私の持病や障がいが関係しているんだけれど。 〔水頭症〕は【シャント手術】で頭のなかに流れる水の流れを調節していれば、通院時にCT撮影で頭の中の水の流れを確認するだ…

出会って別れてを繰り返し、快適な人や物事を見つけよう! ~人も物も大切にしよう、いい事があるかもしれないよ!~

私は最近、色々な物を卒業した。まずその1つはテレビアニメだ。 私は今まで[ポケットモンスター]や[ちびまる子ちゃん]や[サザエさん]や[忍たま乱太郎]や[名探偵コナン]を観ていたが、今では観るアニメは[名探偵コナン]だけになった。 さらには…

人の思いや経験・体験話は参考になり貴重なものになる! ~色々な話題で大勢の人と交流し、盛り上がろう!~

テレビドラマやアニメ、バラエティー番組の影響って凄いよね?!有名俳優・女優が演じたキャラクターのセリフは、すぐ頭のなかに入ってくるよ・・・でもセリフの流行も一定期間だけだね、よっぽど有名じゃないと後々まで残らない・・・ じゃあ、病気や障がい…

相手や自分に望みすぎないで、深呼吸して落ちつこう! ~癒しは自分の好きな物事がNO.1で色々発展もさせよう!~

〔水頭症〕を患うと、〔てんかん発作〕も合併症として患うのは家族からの説明で聞いていて知っていた。私以外の家族は私が生まれる前に私に対して〔水頭症〕の診断をした主治医から聞いていたんだけれど。 最近は再び ・食事が嫌 ・好きな物事もすぐ飽きる …

楽しむ時は思いっきり楽しんで、嫌な事も忘れちゃおう! ~毎日の生活で色々な事があるけれど経験や体験だね!~

ー皆さん、GWはどう過ごしましたか?ー 私は何処にも出掛けず、家の中でのんびり。出掛けたとしても仕事先まで・・・仕事先は自宅からすぐだから出掛けたことにはならないよね?私の場合は昨年末から今年の2月22日まで〔てんかん発作〕で入院し、退院時に…

体調を考えながら、無理なく行動しよう! ~趣味や交流をひろげて新しい場所で活躍しようよ!~

私は映画観賞やカラオケに行って歌う事も好き!残念ながら《世界的に流行しているウイルス》や《変異種》になってからは映画もカラオケも行っていないけれど・・・それに同年代の友人は仕事しているしね。遊んでいるのはきっと私くらいだな~。 『ブロガーさ…

体調も考え、体験・経験したことがない物事にワクワク! ~色々な世界が目の前に広がっているよ、さぁ行こうよ!~

私は、好きな読書を再開するようになってから、少し恥ずかしくなってきた・・・。だって、私が今読んでいるコミックや小説のタイトルやジャンルといえば、 1.名探偵コナン 2.実写映画化にもなった小説 という2種類だから。でも、時と場合により野球マン…

日常生活には様々な出来事がある、誰でも同じだよ! ~好きな物事、人からの言葉や評価を力に頑張ろう!~

私は以前家族から「水頭症は寝たきりの人が多いよ」と聞かされていた。幸い?私の〔水頭症〕は、そういうタイプではなかったけれど、別の事に悩まなければいけなくなった・・・それは人間関係。 〔水頭症〕の他に〔てんかん発作〕、〔肢体不自由〕というのが…

今までの自分にサヨナラ、新しい自分や仲間に出会いたい! ~毎日大変だけれど、キラキラ輝こう!~

私はこれまで、持病や障がい関連で諦めたり耐えてきた事が多かったな~。 まず、〔水頭症〕で頭の大きさのことで悪口を言われても耐えてきたし、〔てんかん発作〕で痙攣して意識を失っていて、後日イジメられるかなということにも耐えたし、〔肢体不自由〕で…

今を楽しんだり、悲しんだり色々楽しもう! ~過去には戻れないけれど、思い出を振り返り成長しよう!~

私は今、感情が学生時代に戻っているかもしれない・・・でも、学生時代も高校二年~三年生の時しか楽しくなかったな~。 『ブロガーさん、感情まで退化してるの?それじゃあ、今ブロガーさんに起こっている事をもう一度やり直すことになるよ』なんて思われそ…

自分を振り返りながら次へ進もう、また出会いがあるかも! ~大切な身体や、大切な存在は離さないでね!~

〔水頭症〕からの〔てんかん発作〕に〔肢体不自由〕、〔斜視弱視〕、〔解離障がいによる心因性非てんかん発作〕そして〔角膜剥離〕 これらは全て、私が生まれてから今まで経験した病名と障がい名。〔水頭症〕と〔てんかん発作〕の通院や服薬は今でも続いてい…

人はそれぞれみんな違う、色々な考えを学ぼう! ~交流や交友が体験や経験を生みだすよ!~

私は、自分のブログに評価を表す★(星)マークがついていると素直に嬉しい! ブログの内容は病気や障がいの事がメインだけれど、そういう人は私だけではないでしょ?私と持病や障がい名は異なっても病気や障がいで悩んでいる人はいると思う・・・。 『病気や…

誰かの行動は励みになり、他の人の支えにもなるよ! ~色々な事情があるけれど、共に生きていこう!~

《世界的に流行しているウイルス》や《変異種》の事はネットニュースでしか話題にしなくなったね・・・。 だけど、持病や障がいがある人達にはその他にも心配事がある。その一例で私の場合は〔てんかん発作〕での車の運転。〔てんかん発作〕が持病である人は…