2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧
私は『ある病気』をキッカケに働かなくなってから、色々な事に目覚めた。 手芸も今までよりも凄く楽しいし、何より彼氏さんとのLINEやLINE電話の時間は楽しい。回数は前より減ったけれど、お互い都合があるからね。 私も、いつかはまた働きたいって…
私は最近、また少し寂しくなってきた。 彼氏さんとのLINEやLINE電話のやりとりが少なくなったとか、はてなブログやツイッターでは明かせない「ある病気」の影響なのかな~?とは思うけれど私は主治医から調べる事に対しNGを出されている為、彼氏さ…
私は以前から少し自分の持病である「水頭症」や「てんかん」に対してのタイプが気になっていた。ツイッターのフォロワーさんの中にはタイプまで書いてる人がいるからね。 でも、タイプや服薬情報を知ってどうなるだろう? 私は私、その人はその人なのだから…
持病や障がいは自分だけでは解決できない!そんな事は分かっている。その為に専門医や主治医がいるのだから。 だから、周りに少しは迷惑をかけてもいいのに、私にはそれができない。一応LINEで助けは求めているけれど、忙しかったり体調の事を考えてなの…
私は時々凄く寂しくて、「少しの間でいいから彼氏さんの声が聞きたいな」って思う時がある。 けれど、今は彼氏さんの体調が良くないから我慢している。朝のLINEも私が一方的に送るだけ。体調が悪い時に無理に相手させて悪化しても悪いから今は既読になる…
今回ははてなブログ投稿数500記事という事で、少し違った感じで書いてみようと思う。 私はこれまで持病や障がい・趣味・最近では恋愛等様々なジャンルで書いてきた。 どの話題が読者様の心に響いたかなんて書き手の私には全く分からないけれど、私のツイ…
私は今でも時々思う事がある。 「ツイッターと対で書いているはてなブログの文章で、自分と同じ様な立場の人に少しでも元気になってもらえてるのかな」と。 ツイッターやはてなブログで書いている事は、私の身の周りに起きた事や自分の持病や障がいの事が主…
持病や障がいを抱えながら生活するのは大変だし嫌だけれど、だからこそ見えてくる『景色』や『世界』があると思う。 私も長い間差別は受けてきたし、今では少し和らいでいるけれど、相変わらず差別があると自分でもよく分かる状態にある時がある。そういう時…
私は最近毎日が楽しい。 今、治療中で二十歳過ぎてから新たに増えた『ある病気』の影響なのかは分からないけれど、どんなに気持ちが沈んでも彼氏さんが聞いてくれる。たまに言い合いしたり、彼氏さんからの叱責を受ける事はあるけれど、それらは全て私の為を…
私達障がい者の医療費は県内の病院受診なら0円、県外の病院受診でも医療費は一旦は払うけれど、市役所で指定の用紙か何かを記入すればお金は戻ってくるから実質0円のようなものだ。CTなど受けた時の会計は痛手だけれど、必要な検査だもの。病院では不必…
私は常に「自分も病気や障がいに苦しんでいるけれど、自分と同じ様な立場の人の為に何かしたい!」って気持ちが強くて、ツイッターやはてなブログを書いている。 勿論、現段階では収入がゼロだから、いつかはちゃんと働かなきゃいけない。 私自身、市役所で…
私は最近、度々不安になる事がある。 彼氏さんもいて、新しい事にもチャレンジし始めているのに何が不安なんだろうと考えるけれど、やっぱり、彼氏さんとのLINEやLINE電話の時間以外は、凄く不安だし、言い表し様のない寂しさがある。 かといって、…
私達は『持病のある障がい者』ってだけで、差別やひいきは当たり前になっている。 けれど、そんなのに負けたくないし負けるつもりもない! この持病や障がいがあるから、できる事だってたくさんあるんだ。 それを見つけるのは自分自身だけれど。 私だって以…
私達『持病がある障がい者』は、病気も増えるし、怪我もよくする。 怪我の傷はある程度時間が経てば治るのに、持病や障がいの傷は長い時間をかけて治さないといけない。 下手をすると心の傷も増えている場合がある。 私は今、特定の人にしか言えない『ある病…
私はまだ『社会勉強』をしなければいけないなと思う事が多々ある。 それは、私の周りの人が知っていて、私が「何、それ?」と聞いた時に起こる現象だけれど。 人は大抵、自分の好きな事以外はあんまり興味を示さない。私もそうだ。 私も彼氏さんができてから…
持病や障がいがあると、大抵行動が他の人より遅れてしまう。そして挙句の果てにはからかわれる。 私も学生時代に何度経験した事か・・・。社会人になった今でもからかわれるし。 私は幼少期以来髪を結んでいない。中学時代は校則として「肩より長い髪は切る…
私はもう持病や障がいの面で新しい経験をするのは嫌だし、私以外にも持病や障がいの新しい経験をするのは嫌だろうけれど、それが別のものならどうかな? そう、例えば恋愛。 私は今、彼氏さんと付き合って年月が浅い、ホヤホヤの状態だし、お互いの事は大ま…
私は二十歳を過ぎてからやっと手芸が少しずつ好きになった。 学生時代に授業で裁縫は習うけれどその時は少しも好きじゃなかった。 ところが、ある事がキッカケで作り始めてみると楽しくなり、今では自分・両親・私の叔母・いとこが一つずつ持っているし、今…
私は未だに『男性恐怖症』が治っていない。でも、いつまでも治さない訳にはいかないから「この人なら喋っても大丈夫かな?」という人から話し始めている。そうでなければ、彼氏さんもできないしね。 男性・女性共に色んな人がいる。過去にトラウマがあったと…
私は、彼氏ができてから「朝のLINE・午後からのLINE電話」が日課になっている。 彼の仕事の都合上、日課が崩れてしまう時があるけれど、私もそれを理解しているから決して責めたりしないし、私にも自分が気づかないだけで結構色々言ってしまうけれど…
私は今がとても楽しいよ!持病や障がいに制限はされるけれど、好きな事ができるから。 私も今はてんかん発作も起こらず安定しているから、外で働きたいと思う。けれど、前の職場で仕事中にてんかん発作で倒れた事を考えると、少し考えてしまう。 私が今おこ…
私は今、悩みが多い。正直、はてなブログの作成時に〔どんな言葉や表現を用いれば、少しでも読者様を励ませるのか〕と毎回思う。 私の持病や障がいを例に書くにしても限界がある。私だって思い出したくない部分はあるから。 だから、最近は自分の趣味とか恋…