2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧
私のブログの内容は主に持病や障がいがある人達への励ましだ。だけれど、読者の皆様もブログの書き手である私も持病や障がいの事ばかりでは疲れると思うから、時には私個人の好きな物事についても書いている。 『持病や障がいのある人達への励まし文章作成し…
健康も考えながら自分の好きな物事を満喫しちゃおう、体も心も時代に合わせて変化変身! ~すぐには無理でも自分や大勢の人達を幸せ笑顔にできる事があると信じていよう、どんな事にも前向きな思い・気持ちだー!~
持病や障がいがあると、健常者が当たり前のようにできている事が羨ましく思いません?私は思うけれど。だって私の場合はカラオケや映画等の空間に長時間いる事が苦手だから・・・。それなのにカラオケや映画は大好き!カラオケは友人と行った思い出はあるけ…
私は今でも思う、-《世界的に流行しているウイルス》による【緊急事態宣言】を解除しても良かったのかな?-と。 だって、感染者や死者は減少している?ワクチンは全員打ち終わった?ワクチンに関しては個人個人で『私は打つ』『私は打たない』の選択はでき…
持病や障がいがある人だけが辛い、特別!と思ってはダメだと我が家では度々言い聞かされている。考えてみればその通りかもね・・・だって、そうでしょ?持病や障がいがある人達は様々な支援を受けられるけれど、その他の人はそういう人達の為じゃなく自分や…
私はこのブログに書く話題はテレビで流れるニュースだったり、スマホのLINEの項目のなかのニュースを話題にする事が昨年から多くなった。 『だから、《世界的に流行しているウイルス》の話題が多かったんだ~、けれど上記の事が理由なら納得。と、いう事はブ…
《世界的に流行しているウイルス》による【緊急事態宣言】は先日解除されたが、まだ感染者は減らない・・・ウイルスって目に見えないし、このウイルスに関しては未だに全員がワクチン接種を終えていない。という事は全員がワクチン接種を終えるか、ウイルス…
私には持病や障がいが無い身体だったら挑戦してみたい職業があった、その職業は声優。理由としては中学時代の所属していた部活動が演劇部だったことや、所属していた町内のボランティア活動では秋の文化祭になるとボランティアグループでも発表が設けられて…
私は最近、自分の持病や障がい以外で「不思議だな~?」とか、「こんな言葉(人)って実在するの?」というのを積極的に調べるようになった。キッカケは私の持病の1つの〔てんかん〕に英語表記があることから、私のもう1つの持病の〔水頭症〕にも英語表記…
私は先日、私と同じ立場の友人(私とは異なる持病や障がいのある友人であり、私とは異なる内容でブログを書いているブロガーさん)からこんな意見もLINEの文面でいただいた・・・。 『○○さん(私の事)は、ブログに《世界的に流行しているウイルス》の事…
私はポケットモンスターというアニメも好きで、何年か前までは名探偵コナンと同様ゲームもプレイしており、中学時代の友人とオンライン対戦バトルをしたりツイッターのフォロワーさんと1回だけオンライン対戦バトルをしたりしていた。中学時代の友人との対…
私は昨日久しぶりに、私と同じような立場の友人とLINEのやりとりをした。その友人も私のブログの読者様になってくれていて時々はブログを読んでくれているらしい。そして、こんな貴重な意見もLINEの文面のやりとりのなかに書いてくださった・・・ 『…
私は持病や障がい、特に障がいの面では周囲の助けを借りなければならない場合がある。持病の1つの〔てんかん発作〕でも発作が起きれば周りの助けが必要になる。だって発作が起きる直前の記憶と発作が落ち着いた後の記憶しか本人にはないのだから・・・。最…
《世界的に流行しているウイルス》も人々を苦しめ、職業によっては閉店・閉業・閉園等をしているが、それより前に既に〔持病がある障がい者〕はできない事がたくさんあるという事を今一度理解しなおしたほうがいいのではないかと私は思う。 最近は私も「持病…
私は思う。持病や障がいを治す薬は人工的に作られたものが多いから、そういう薬を飲まない日が1日も早く訪れれといいのにな・・・と。 持病に対応できる薬は薬局では売ってないと思う。それに副作用も少ないと思う。CMで頭痛薬などの宣伝を見ていても眠気…
ー3.11 この日は[東日本大震災]が起きた日で、本日で10年目ー 当時被害にあって現在は助かっている人も、この日の出来事は思い出したくないという人が多いと思う・・・。 私も家族も親戚も、当時も今現在も震災が起きた場所には住んでいないが、「地震…
《世界的に流行しているウイルス》が発生してから、食料品の買い物はスーパーなどで行なわないようネット注文で業者に運んできてもらうという形式がニュースやCMで見かけるようになったが、なかには『私は食料品は自分の目で見て買いたいから、マスク着用…
私は以前、「私のブログの内容といえば、持病や障がいや《世界的に流行しているウイルス》の事ばかりだから、読者の皆様の気持ちが暗くならないように過去の記事で申し訳ないけれど、ボランティアグループに所属していた頃、町内文化祭で披露した寸劇の台本…
ー持病や障がいは周囲の理解が得られるのは難しいのに、《世界的に流行しているウイルス》に関しては少しは周囲の理解があるんだ?みんなはどういう基準で持病や障がいがある人達の事や《世界的に流行しているウイルス》の事を理解しているんだろう?- と、…
《世界的に流行しているウイルス》の話題がニュースの冒頭に必ず入ってくる。『○人感染し、そのうち施設や院内感染は○人。年代別では○歳代が最も多い』に加え、『○日ぶりに○人を下まわった・上まわった』と報道しているけれど、私個人の感想としては「前日比…
人と人との出会いが大切なように、人と物との出会いも大切!と私は思っている。今の状況や状態では難しい事だけれど・・・。 そんななか私はパンケーキで作ったどら焼きである〔パンどら〕というスイーツと出会った。私の住んでいる県内の市内で珍しいスイー…
持病や障がいの有無などを顔つきで判断されるのは嫌だよね? と、冒頭に書き記すのには私個人の理由があり、水頭症と同じように、てんかんにも漢字があるのかな?と思ったから・・・。調べた結果[てんかん]にも漢字が存在したが難しいと思ったので今後もブ…
私の住んでいる県も先月末、《世界的に流行しているウイルス》による【緊急事態宣言】が解除された。が、私は私で今まで通り3密(密閉・密集・密接)を避ける行動を続けたり、外出時のマスク着用や手洗い。うがいは続けようと思う。 ー何故、そこまで徹底す…
色々な経験・体験をしようと思いながらも辛い経験・体験は嫌だよね?内容までは言えないけれど私は昨日から辛い体験をしている。もとは私の不注意が原因なのだけれど・・・。 こうなると『持病や障がいがある身体で今さら~。何を言ってるの?お互い知らない…