水頭症や障がいがあっても まじめに元気に!

障がいを持った20代女性です 水頭症という人とちょっと違う病がありますが、まじめに元気に生きてます 私の元気を同じような悩みを持つ人に分けてあげます 人生悪いことばかりじゃないよ

嫌なことは楽しく・嬉しい出来事に! ~生きていることが一番の幸せに繋がっていくんだよ!~

私は最近朝になると頭痛薬を飲むことが多く、私以外の家族メンバーをあきれさせている。頭痛の原因が私自身にも分からないし・・・

てんかん発作〕で服薬している薬を処方してもらう時に、痛み止めとして一緒に処方してもらうんだ。〔てんかん発作〕の服薬も副作用があるんだけれど、頭痛が副作用ではないし・・・。もしそうなら、私は毎日頭痛を起こしていることになるよ。だって〔てんかん発作〕の薬は1日2回飲んでいるんだから

テレビのCMでは夏に行われるイベントの宣伝がもう流れている。私も行きたい場所はあるけれど、行けるかどうか・・・というのは、私がブログ投稿・更新をする以外に家族メンバーでやっている仕事に関係している。ブログ投稿・更新は私自身がやっていることだから、私自身がブログの投稿・更新をしない日を決めれるのだけれど、家族メンバーでやっている仕事の決まりは私が決めるんじゃないから・・・。

『ブロガーさん、御家族でどういう仕事をしているの?』って疑問が読者の皆様のなかにあるかもしれない。簡潔にいうと女性はあまり好まず、男性なら好きな人が多いんじゃないかな?という仕事だ。その証拠に私もその仕事は嫌々ながらやっているし

この頭痛、ストレスなのかな?というのも、私が家族内で聞く嫌な[音]もまだ続いているから。どんな音が嫌かというと

・アルミ缶を開ける音
・料理酒の入っている容器を開ける音

の2つなんだよね、この音を1日3回以上は聞くから・・・

〔解離障がいによる心因性てんかん発作〕はストレスでも現れるらしい。だけど、〔てんかん発作〕や〔解離障がいによる心因性てんかん発作〕を起こせは他県へ行く外出は不可能になっちゃう。
水頭症〕、〔てんかん発作〕、〔肢体不自由〕って、重い持病や障がいなの?こんなことを考えちゃう私だけど

皆さんや私にいい事がたくさんありますように。
笑顔で幸せを呼ぼう!