2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧
私は、会社を辞めてからほぼ頻繁に起こるようになった発作の事が判明するまであんまり苦しまなかったし、とりあえず病名が付けられて、この先どうすればいいか聞かされたけれど未だにピンとこない。 けれど、苦しいのは確かだからどうしても辛く耐えられなか…
私は今非常に苦しい時がある。けれど、あまり人前で『苦しい』とか、『辛い』って言わない。 もちろん家族にも。 言ったところで対策が打てるわけでもないし、理解されるわけでもない。だったら、頼れて理解してくれる友人には全て話そう!って私は決めた。 …
私は、不思議に思う事がある。 ツイッターにしても、このはてなブログの文章にしても、評価してくださる方は〔私の文章のどこに惹かれたんだろうと。 私は普段他人のブログは読まないから余計に分からないんだと思う。 でも、だからってパソコンが苦手な私が…
私は、今現在色々な事に取り組んでいる。 昔は持病や障がいだからと諦めていた事を「自分のペース」でやっている。 最近ではツイッターのフォロワーさんとツイッター上で会話したりしている。大抵はてんかんや水頭症の事での会話が多い。 けれど、たまにゲー…
私は持病や障がいがあっても諦めない! 私は肢体不自由だし、水頭症の関係でてんかん発作が起きたりするけれど、足も、てんかん発作も薬のおかげで年齢を重ねるごとに少なくなっている。 持病も障がいも決して治らないわけじゃない! 私は先日最寄りの駅まで…
私は映画を観るのが好き。 私の場合はアニメ・恋愛・ディズニーだけれど。 ディズニーは「アナと雪の女王」や「美女と野獣 実写版」が私のお気に入り。 時々録画したDVDで「ハリーポッター」のシリーズも観たりする。 私は映画化小説も購入する。そうする…
私は持病や障がいのある身体でも、この身体が憎らしいとは思わない。 確かに他人と比べるとできない事もあるけれど、その分は「自分なりのやり方とペース」でやればいいと思う。 確かに周りと同じ様にできなかったりすると悔しいけれど、ゴールが同じなら私…
皆さんに「私は~がしたい!」って願望があるように、私にもやりたい事がある。 親や友人同伴とか、その他色々な制限はあるけれど、それでも〔自分が好きな事〕なら諦めたくない! 私は、遊園地とか、家族で楽しめる場所に行った記憶があまりない。 それは、…
私は『持病のある障がい者』だから、小さな頃からあまり人と関わってこなかった。 持病や障がいの事言われて傷つくの嫌だったから、今までで自信をもって「友人」と言えるのは片手でおさまる程しかいない。 私は時々こう思う。 持病や障がいのあることがなぜ…
私は、昔から『空想物語』を書くのが大好き。 でも、大体書く時はラブ物語でハッピーエンドに終わる事が多いけれど。 半分は私の願望も入っているけれど、それはきっと、この身体で叶わない事だから願ってしまうと思う。 でも、私は諦めないよ。いつか私も「…
私は、毎回ツイッターやはてなブログの文章を書くのが正直大変だ。 けれど、私の中に「自分と同じ立場の人に少しでも元気になってもらいたい!」って思いがあるから、その人達の為・そして自分の為に書く。 私が書く文章で、少しでも元気になってもらえてる…
私は、自分に持病や障がいがあることが学生時代は嫌だった。もちろん今も嫌だけれど学生時代よりはマシかな?って思う。 学生時代は、周りとちょっと違うだけでいじめの標的になった。 社会人になって働くようになってからは、学生時代みたいなバカげたいじ…
持病や障がいがあると、自分もその親も「周りと同じ様に」って思って行動しようとする。 私も持病・障がいがあるから無理はできないけれど、見た目は『普通』だから頑張りすぎてしまう。 いけない事は承知だけれど、〔持病持ちの障がい者〕とかレッテルを貼…
私は持病や障がいなんかに負けたくない! もちろん、好きでこの身体に生まれたわけじゃない。「人と違う」、ただ、それだけで差別されていじめられてきたけど、みんな同じなのが私には怖い。 みんなそれぞれ、色んな思いを抱えて生きてる。 自分と似たような…
私は今、したい事がたくさんある。 かつて、働いていた頃、1度や2度は経験した「食事会」だ。 私は2ヶ所で働いていたから、それぞれ思い出がある。 初めての食事会兼お楽しみ会は私の幼少期お世話になった先生達と。 一人の先生が職場は同じで部署が違っ…
私は、ツイッターや、はてなブログを書いてる時に大切にしている〔思い〕がある。 それは、『文章を通じて、少しでも皆さんに元気になってもらおう』という事。 ツイッターは、140文字と制限された文章のなかでどういう文章を書けば、少しでも皆さんが笑…
私は、「睡眠」をよくとるようにしている。 私が服薬しているてんかんの薬にも眠気作用が少し入ってると思う。 私は、休日に家族で出かけたり、親戚・友人と出かける前日は少し早めに就寝する。それだけ〔疲れる〕からだ。 当日ももちろん疲れる。 でも、楽…
私達『障がい者』は、「持病」、「障がい」といった〔荷物〕を抱えている。 それによって色々な制限を受けるけれど、楽しみがゼロになる事はないと思う。 どんな形であっても人にはそれぞれ楽しみが残る。 私も今、辛い事があるけれど、楽しみがもうすぐだか…
私は持病や障がいなんかに負けたくない! 過去に持病や障がいのせいで、嫌な思いをたくさんしてきた。 だから、もう持病や障がいのある身体は嫌だ!!というのが私の正直な気持ちだし、持病や障がいのある方ならこういう思いが一番強いだろう。 でも、嫌な事…
私は今、お気に入りの小説がある。それは「レインツリーの国」というタイトルの小説。 私はこの話は素敵だなって思った。 この物語は、ネットから始まって、健常者の彼と難聴の彼女の恋を描いた話。 とある本がきっかけでネットの中でやりとりしていた二人。…
私は、まだしてない事がある。 それは「恋愛」。 ツイッターのフォロワーさんで、私と同じてんかんがあっても結婚している人もいるし、私も年齢的には、結婚かな~って思うけれど恋愛をしたことがないから正直「恋愛」ってどういうものか分からない。 そして…