2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧
私はこれまで何度も、「自分には持病や障がいがあるから、○○は絶対無理!」って理由を付けて諦めてきたけれど、実はできている事もある。もちろん我流だけれど。 その一例がバドミントン。 肢体不自由な私は、小学3年からずっと体育は見学だった。だから、…
私は最近楽しい事がいっぱい! もちろん、落ち込む事もあるんだけれど、やっぱりいつまでもそのままって言うのは誰だって嫌だよね? だから、私は今なら次の事をするよ 1.録画した番組・DVDを見る 2.読書をする(コミックや小説など) 3.CDをかけ…
私達が飲んでいる薬は漢方薬もあるが、どちらかといえば人工的につくられた薬を飲み、副作用に悩まされる事が多い。 でも、それは仕方ないよね 私達の持病や障がいは、市販の薬では治せないから。 だからって、自分の持病や障がい、そして自分自身を批判した…
持病や障がいがある事は恥なのかな~?って最近私は思う。 どんな持病や障がいでも、自分が立候補してなったんじゃないんだからもっと自信を持って言いと思う。 世の中には「指定難病」があるけれど、それになった人=その人が全否定されるのではないでしょ…
私は時々「もし、生まれ変われるなら持病・障がいのない身体に生まれたい!」って言う時がある。 でも、ファンタジーの世界じゃないんだからそんな事は不可能な訳で。 でも、この身体になったからこそいい事もある。 持病や障がいは違えど、同志に出会えたか…
私は「持病があるから」とか、「障がい者だから」って塞ぎこまないし諦めない! 持病がある事も障がいがある事も事実だけど、だからってできる事=ゼロではないから。 やり方も、理解するまでにも時間がかかるかもしれない。けれど、それは仕方ない事だと思…
私は「出会い」を大切にしている。 ツイッターでもそうだけれど、持病や障がいの異なる人ともツイッターで会話しているし、そんな時は『苦しんでいるのは自分一人じゃない」って思えるから嬉しい。 それと、もう一つ。私もそろそろ恋愛したい。擬似恋愛では…
私は今、行きたい所がある。 それはUSJとアニメで話題の○○カフェ。 でも、どちらともお金がかかるから今はガイドブックやネットでの画像検索で我慢している。 それに、あんまり長時間外にいて発作になったら嫌だしね。 服薬して予防はしていても突然なる…
私は最近パソコンでできる仕事?が増えたので好きになりかけている。 スキルもまだまだだけど、パソコンで文章を打ち、皆さんに届けるのは楽しい。 私がやってる事は皆さんの心に少しでも届いているかな? 何か小さいことでも一日の中に楽しみがあるといいよ…
私は、CDをかけて歌う事が大好き。 CDに収録されていない曲でもアニメやドラマの曲なら歌っちゃう。だってそれは、私の1日に元気をくれる「元気曲」だから。 その他にも私は可愛い小物やぬいくるみ・フィギュアで癒されてる。 とは、いっても私はヲタク…
私は、ツイッターとはてなブログを書く事が土日祝日以外の日課になっている。 そんな中、私はふと思う事がある。病み垢を作るのは個人の自由だけれど、ツイッターの中で「死にたい」とか、「辛い」ってつぶやくのはどうかと思う。 私も持病や障がいがあるし…
私は、「人を気遣う」ことを大事にしている。 私達『持病持ちの障がい者』はどちらかといえば、迷惑をかける側だけど、好きでやってるわけじゃない。 だから、他人が弱ってる時は、ほんの小さな声かけでもその人の励ましになってくれないかな~?なんて思っ…
私は今でも持病や障がいに苦しめられているけれど、最近はあまりそうはいってられない。 この年齢だからこその問題、「恋愛・結婚」だ。 障がい者であっても女性だもん、恋して結婚してって妄想は膨らむけれど私達は持病や障がいがあるから普通の人みたいに…
私は未だに「セーラームーン」とか、「カードキャプターさくら」とか、「ポケモン」とか「名探偵コナン」が好き。 この年齢で?と不思議がる人もいるかもしれないけれど、人それぞれ好きなものが違ってもいいと思う。 私はたまたま、ツイッターのフォロワー…
私は生まれた時から持病も障がいもあるけれど、今さら恨んだりとかはしていない。 幼少期から学生時代にかけて、あんまりいい思い出はないけれど、「本当にいい思い出は無いのか?」と聞かれると、私の答えは「嫌な事もあったし、これからもあると思うけれど…
私のツイッターのフォロー・フォロワーさんは「持病や障がいのある人」だけれど、たまに私と趣味等が同じという理由でフォローしてる人がいる。 私はそういう人達の為に何かしてあげたい! 世間の人はおそらく『持病持ちの障がい者』は何もできないって考え…
私は、今でも思う事がある。 持病や障がいを持ってしまったのは自分自身だから、周りの人は補佐だと。 持病や障がいを持ったことがない人がその苦しみを分からないのは当たり前だけど、ただ見ているだけっていうのも辛いと思う。 私は、先天性の病気から障が…
私は持病や障がいがあるから、時々「生まれ変わりたい」とか思う時がある。 もし、持病や障がいのない身体だったら今の私はどんな人生を歩んでいただろうって。 私達持病持ちの障がい者ならきっと誰でも一度は思う事だろう。 けれど、そんなのは所詮ファンタ…
私はツイッターを始めてから本当に色んな事を知った。 興味があることが共通な人ともツイッター上でやりとりしたり、同症で考えが似てる人ともやりとりしたりした。 今でも思う。もしツイッターをやっていなかったら持病や障がいと一人で闘っていたのかも・…