どんな事もドンドンチャレンジして知識を増やそう! ~知識・経験が思わぬところで活かされ、大勢の人達に感謝されるかも?!~
誰でも、未経験・未体験の事に直面すると戸惑う。これは『持病がある障がい者』に限らず、健常者にも言えることだと思う。
でも、戸惑いながらでも人はそれぞれのペースで日々成長し、進歩している。
一部の人は『持病がある障がい者』の事をイジメたり、バカにするけれど、《健常者=立派で健康》なんて決まりでもあるの?私はそんな決まりは聞いたことないし、そもそも、そんな決まりは無いよね? それなら健常者が『持病がある障がい者』の事をイジメ、バカにする資格はな~し!!
健常者の人も、今は病気や障がいは無いかもしれない。たとえ、病気になったとしても、〔風邪〕とかかもしれない。けれど、その風邪が段々酷くなり、大きな、自分が聞いたことの無い病気・障がいに発展する前兆だとしたら?もう、『持病がある障がい者』の事をイジメたりバカにできないよね? 健常者には理解しづらいかもしれないけれど、『持病がある障がい者』は、それぞれ辛く苦しみながらでも生活できているんだから。
時には、自分の身体の為に我慢も必要な場合があるけれど。でも、辛く・悲しい事を減らし、楽しい・嬉しい事を増やしたいと願っている『持病がある障がい者』の人達は多いと私は思う。私もその1人だけれど。そう願うのは別におかしい事ではないと思うし!
皆さんや私にいい事がたくさんありますように。
笑顔で幸せを呼ぼう!