持病がある障がい者への差別・偏見・イジメゼロへ! ~健常者ともワイワイ仲良くして、新しい出来事・考えを取り入れればお互い幸せ笑顔になれるかも?!~
持病や障がいがある人達への周りの認識は、〔他人から助けてもらわないと何もできない可哀想な人達〕って認識が多いと思う。
私もそうだけれど、障がいに関しては必ず周囲の助けが必要だし、持病に関しても主治医による治療と決まった種類の服薬をしないといけない。
でもね、『何もできない可哀想な人達』って言うのは持病がある障がい者の事を誤解していると私は思う。
健常者だって苦手な事があって、何とかそれをやり遂げようと色々な方法を探し試して《自分にあった方法》を見つけるでしょ?持病がある障がい者も同じ事をしてるんだよ。だから、イジメたり差別しないでほしいな。私達、持病がある障がい者は【健常者の玩具】じゃないんだから。反対の立場だったら、どう思い、どう感じるかっていうのをもう少し考えてほしい。
ある一定の時期になるとTVで〈24時間テレビ〉って放送されて、様々な持病や障がいがある人が取り上げられる。私も観るのは辛い部分もあるけれど「この人はこういう持病や障がいがあるけれど、こういう夢や目標があるんだ~」って学ぶ事もあるかもしれないからね。
こういう番組をキッカケにして、持病がある障がい者への差別・偏見・イジメが無くなればいいのにね。と、私は思うけれど、皆さんはどうかな?
皆さんや私にいい事がたくさんありますように。
笑顔で幸せを呼ぼう!