人との交流は自分の成長の鍵! ~1人では無理な事も、たくさんの人の能力(ちから)があれば可能になるよ!~
ー持病や障がいがあると気持ちが不安定になるー
小さい頃はそんな事は感じなかったし、思いもしなかった。しかし、大学3年から市役所で臨時職員として勤務したり、A型作業所で働いてると段々違ってきた。
今は家でツイッターやはてなブログを書いて、私と同じ様に持病や障がいを持った人を励ます文章を書いているけれど不安定な気持ちは決して消えない。
こんな状態の私が人を励ます文章なんて書けるのかな?って疑問に思うけれど、ここで逃げ出したら今まで続けてきた事が台無しになってしまう。私のはてなブログにいいね評価を付けてくれる読者様を大切にしなければいけない。
まだ、新しい出来事だが私は一時期、事情がありはてなブログの掲載を1ヶ月近く休んでいた。
だから、復活させた時は少し苦労したな~。身体がパソコン操作の仕方を覚えているか不安だったから。
私は正直パソコン操作の関係は苦手。だから、そんな時はノート片手に父親に教えてもらっていた。今ではノート無しでも大丈夫だけれど、やっぱり気持ちは不安定なまま。
自分の事なのにどうしていいのか分からない。
でもね、そんな時は無理をしないでいいんだよ。休むなり、自分の好きな事やってみたり・・・。
いつでも皆さんや私にいい事たくさんありますように。
笑顔で幸せを呼ぼう!