不安もあるけれど幸せもある! ~1人で抱え込まなくていいんだよ、同じ悩みを抱えてる人と共に解決していけば爽やか笑顔が自然に生まれるよ!~
私はツイッターや、はてなブログを書く時に気をつけている事がある。それは・・・
1.文章を書く時に丁寧に書く事(顔の見えない不特定多数の人が見ているから)
2.病名や障がい名や状態を書く時にあまり書きすぎない事(読んでいて苦しくなる場合があるから。病名・障がい名の話題の時は特に)
3.時には自分の好きな事も紹介してみる(読者様の中で新たな発見や興味が生まれるかもしれないから)
私もできる事なら自分の病名や障がい名は伏せておきたい気持ちはある。病名や障がい名も1種の個人情報だと考えているから。
でも、「私はこんな持病や障がいがあって、こういう時はこういう対処をしたよ」ってアドバイスがあれば、突然私と似たような持病や障がいにかかった人がいてもオロオロしなくて済むと思うの。もちろん医者に判断を仰ぐのが一番だけど『これじゃないかな?』って医者に聞いてもいいと私は思うの。
持病や障がいがあると不安が大きいと思う。私もそうだから。けれど、それだけじゃなくて〔自分の好きな物事〕が一番の支えだよね?
皆さんや私にいい事がたくさんありますように。
笑顔で幸せを呼ぼう!