水頭症や障がいがあっても まじめに元気に!

障がいを持った20代女性です 水頭症という人とちょっと違う病がありますが、まじめに元気に生きてます 私の元気を同じような悩みを持つ人に分けてあげます 人生悪いことばかりじゃないよ

時代の変化と自分の成長の2つを楽しもう! ~辛くて嫌な事があっても、それは自分一人じゃないよ 自分も他の人もハッピーになれるよ 信じて!~

今は〔世界的に流行しているウイルス〕で『自粛生活』や『新しい生活様式』という単語が飛び交っている。

年に1度【流行語大賞】の発表の時期があるが、私個人の意見としては〔世界的に流行しているウイルス〕の名前や『自粛生活』や『新しい生活様式』という単語は選ばれてほしくないな~と思っている。だって、たくさんの人が感染したり、亡くなっているという悲しく辛い単語だから・・・

私でさえ、〔世界的に流行しているウイルス〕の名前・呼び名は知っているが、読者の方の中には「その名前を聞くのが辛い」という方もいるかもしれないという思いから、違う表現に変えている。

私も〔世界的に流行しているウイルス〕のニュースはあまり観たくない派だ。だからなるべく避けているが《自分自身ができる対策・予防》が放送されていれば、その部分だけは観る。変な考え方かもしれないが[自分自身の身体を守るのは、自分自身しかいない!]と思っているから。持病や障がいで通院治療して服薬していても、主治医から何か言われていても「それで完全に防げる~」なんて言い切れないでしょ?

私の最近の新しい出来事といえば、読書や外国映画の鑑賞で言葉を新しく覚えていきはじめてる事くらいかな~?自分が分からない言葉があると「ん?」って思って調べちゃうくらいなんだ。

持病や障がいについても「ん?」と思う事はあるけれど、それに関しては調べるのは我慢している。

ずっと読者の方々には伏せている病名で苦しくなる。なぜ、こういう診断が出され、どういう時にどういう症状が出て、自分自身ができる対応は?と相手(主治医)に聞いても何の説明もない上に「楽しいと思える事をしましょう」としか言われない。こんなのっていいの?

だから、私は泣くのを我慢している。私は医療には詳しくないが、私の「泣いたりするのは、心の乱れで症状が表れるのでは?」という考えから辛くても泣かないようにしている。これはこれで凄く苦しい・・・多分、私の対応は間違っていると思う。私自身も何となく分かってはいるんだけれど、止められない。まぁ、症状が出てないだけ安心していいのかな?(笑)

自分でも分からないうちに新たな事に興味を持ち始めたり、取り組んでいたりするかもしれないね?分からない事のほうが多いけれど、それもそれで時と場合によっては楽しくならない?

皆さんや私にいい事がたくさんありますように。

笑顔で幸せを呼ぼう!