水頭症や障がいがあっても まじめに元気に!

障がいを持った20代女性です 水頭症という人とちょっと違う病がありますが、まじめに元気に生きてます 私の元気を同じような悩みを持つ人に分けてあげます 人生悪いことばかりじゃないよ

人それぞれにある色々な考えや思いを他者に発信して、新たに友人を作って増やそう! ~持病や障がいの有無等で難しい事もあるけれど、それは関係ナシ 自分という人間は一人しかこの世に存在しないから!~

ー持病や障がいを診断された本人(あるいは家族)は治るのはいつだろう?完治するんだろうか?それともずっと付き合わなきゃいけないんだろうかー

と、このような事を思ったりしませんか?私も2日前に通院があり、ブログ内で謎に思っている病気か障がいか私には分からないけれど診断した医師に訊いてみた。その答えは「考えないほうがいいよ」との事。またその日は関連の別の専門医に訊けるチャンスもあったので訊いてみたところ、「主治医の先生に訊いて」との事・・・。これでいて「SNSで調べないで」と言われるんだから、診断された患者側は不安が増すばかりだと思う。

私も確かに不安を今でも覚えているけれど、好きな物事を行い、必死に忘れようとしている。と言っても、読書か録画した番組を観るかLINEスタンプの閲覧なんだけれどね。仕事ももちろんしているよ!ブログ投稿後は仕事へLet’GO!だから。仕事からの帰宅は健常者よりも早いけれど、身体の事を考えると・・・ね?

健常者が自分の体調面を考えてないとは言ってないので、そういう勘違いはしないでほしいな!

持病にしても障がいにしても「治るのはいつになる?」って考えますよね?それともそういう事を考えているのは私だけだったりして(笑)

『ブロガーさんだけじゃないよ、持病や障がいの完治や《世界的に流行しているウイルス》や《変異種》が収まるだけでなく終わりを願っているのは。本当はブロガーさんのブログの読者として〔いいね評価〕やコメントもしてあげたいけれど・・・』

という意見もあるかな?

確かに、読者の皆様と私とでは生活パターンが違う。それは私も分かってはいるんだけれど、ブロガーさんや小説家さんや漫画家さんって読者様の励ましの言葉が力になっていると思うんだよね!

私も好きなアニメコミックは集めているけれど、そういう手紙は出したことがないんだ。何十年も前に買っていた[りぼん]などのコミックの【応募者全員サービス】なら、何度か応募したけれど今はそういうコミックは読まないで好きな話を単行本で集めている。

時々ツイッターを再開して持病や好きな物事での話をフォロワーさんとまたできたらな~と思う事があるけれど、ツイッターって30日以上経過するとまた最初からでしょ?それならこのブログのコメント欄から読者の皆様と交流を深めたほうがいいかなって結論に至るの。ツイッターには嫌な思い出もあるから、またツイッター再開して嫌な思いをして、今現在安定している〔てんかん発作〕になるのも嫌だから・・・

皆さんや私にいい事がたくさんありますように。

笑顔で幸せを呼ぼう!