持病や障がいがあっても、自分と共通する話題の人達と交流したい! ~人の考え方はそれぞれ違うんだから参考になる事がお互いに出てくるかもしれないよ!~
私はゴールデンウイーク中でも読書やアマゾンプライムで私の好きなアニメを観るのが楽しみ!そしてタブレットでは私の好きなアニメのはてなブログを読んだりするのが楽しみ!
『ブロガーさん、持病や障がいもあるんでしょ?その事は・・・』と思われるかもしれないが、その事については私は自己判断で[症状が出てないから治った!]と思っている。本当のところはどうか分からないんだけどね。
読書も過去に購入した小説を読んでいる。コミックも読むしね。今現在読んでいるコミックや小説をいくつかあげるなら以下のとおりで、
・犬夜叉
・ルパンの娘
・植物図鑑
・ダイナー
と、ジャンルはさまざまでしょ?色々な作者さんがいるから言葉の勉強にもなるしね。
『どんな事が勉強になるの?』と思う人もいると思うから1つだけ挙げると、「すみません」と表記してあったり、「すいません」と表記してあったり。この場合は前者が正しいとSNSには表記してあったけれど、SNSもどこまで信じていいか分からないね。私のブログは私の経験・体験談や私の持病や障がいからの私の考えや思いや私の好きな物事について書いているだけだけれど・・・。
私のブログの読者様や何か私と共通の話題で【コメント欄】から読者の皆様と会話や意見交換ができるといいな!LINEやツイッターみたいに
皆さんや私にいい事がたくさんありますように。
笑顔で幸せを呼ぼう!