色々な人がいてそれぞれ考え方や思いがある! ~生活環境も状況も好きな物事も異なるけれど、人と交流しお互い仲良くなろう!~
〔水頭症〕も〔てんかん発作〕もその他の病気や障がいもそれぞれタイプがある。けれど、「この人には持病や障がいがあり、私達とは違うから・・・」という理由でイジメや差別をするのも違うと思う。
私と読者の皆様では生活パターンも違うだろうし、顔もアイコンだから実際はどんな顔をしているのか分からない・・・。分かりたいとも思わないけれど、自分と気が合う人とは交流してみたいと思わない?
2020年(令和2年)から《世界的に流行しているウイルス》や《変異種》が始まり、人と人との交流は主にSNSになったけれど、パソコン等の電子画面では視力が心配になる。今は通院も卒業したが、私は〔斜視弱視〕も患っていたから・・・
家族や親戚に持病や障がいがある人がいると迷惑なの?私の家族は私に対してそう言っているから、そう思うんだ!他にも、
・大人でしょ?だったら自分でできる事は自分でやって!
・通院も家族がついて行く必要はない、公共交通機関を使って自分で行って!
・大人なら自分の事は自分で何でもやって、家族を安心させて!
と、いうような事を言われる。確かに私の場合は、
・家事は決まった事しかできない
・料理も卵焼きと野菜炒めだけ
というふうなんだ。こんな人は異性でも同姓でも一緒に暮らしたくないよね~。LINEでやりとりしている高校時代の同級生の友人は今でも私の持病や障がいの悩みには真剣に向き合い解決策をLINEの文章に書いてくれるけれど。
《世界的に流行しているウイルス》や《変異種》も早く収束・終息してほしいし、自分が患っている病気や障がいも早く終わってほしい。できる事なら生まれる前に戻りたいけれど、そういう事はできない・・・できない事を望んじゃダメだよね?
読者の皆様にも色々な思いや考えがあると思う。ブログの【コメント欄】からそういう事を教えてほしいな~
皆さんや私にいい事がたくさんありますように。
笑顔で幸せを呼ぼう!