いい気にならずに誰とでも交流し、人間関係を広めよう! ~経験や体験、そして言葉の励みが和みになるよ!~
ー病気や障がいで完治方法が分からないものは難病指定なの?〔水頭症〕はシャントを埋め込めば、健常者と同じように生活ができるけれど・・・。それに診断してから10年以上の付き合いの病気に関しては、難病でいいんじゃないの?ー
と、私はこのように思うんだ。病気や障がいに関してブログを書く時は私自身の持病や障がいを例に出すけれど、〔水頭症〕、〔てんかん発作〕、〔肢体不自由〕とは私の実年齢の付き合い・・・。その他には、スマホやタブレットやパソコンの活用法は私にはないな~
『ブロガーさん、恋愛したり、結婚してその後の生活に憧れがあるのなら、マッチングアプリを活用して相手(彼氏)を探せばいいじゃん!』と、読者の皆様から思われるかもしれないね。だけど、私はもう半分結婚は諦めているんだ。
でも、私だって本当なら恋愛して結婚して、産んでくれた家族とは異なる家族がいたらいいなって思うよ。それに1年未満だったけれど彼氏もいて1人目の彼氏とはデートまで経験し、2人目とは何も経験がないけれどシェアハウスで一緒に暮らそうって話もあったし・・・。この2人には私や私の家族が嫌な思いをしたから、もう顔が思い出せないけれど、その時のエピソードはこうして思い出せるんだよな~
私は今でもブログ内では実年齢は公表しないけれど、確実に二十歳は超えているからね。読者の皆様は、このブログの書き方や言葉遣い、そして内容から私の事は何歳って思うかな?
『ブロガーさん、悩みを公表した後はクイズを出すの~?』と思われるかもしれないが、[このブロガーさんはこういう人で、こういうところが良い!そして、こういうところは直したほうが良い!]っていうのが分かるでしょ?[]内の事は私自身より他の人からみたほうが気づきが早いんだから!
それに、私はクイズ番組も大好きで、私以外の家族がボケないように様々な形式でクイズを出しているんだから!主に出題するのは
1.日付語呂合わせクイズ
2.洗濯機残り分数かけ算ひき算
というこの2つなんだけれどね。ね?ブログの書き方や言葉遣いや表現からでも様々な事が分かるでしょ?
皆さんや私にいい事がたくさんありますように。
笑顔で幸せを呼ぼう!